===アクセス情報===
所在地:
〒261-0002
千葉市美浜区新港202番地
------------------------
TEL:043-246-1024
FAX:043-247-3997
E-Mail:
takayama
@mwa.biglobe.ne.jp
コンサルテイング業務
当部門は、有限会社ゆうあいプランニング担当
1、運送事業の最適化構築支援
2、幹部・管理者育成研修
3、運送業「管理者」育成支援・・・SNS対応
(有)ゆうあいプランニングが現在力を入れているコンサル業務の内容
今最大の悩み・・・「ドライバー確保」に向けた次の悩みを解決する支援です。
@ 魅力ある給与が支払えるようにするにはどうすればいいか?
A 管理能力を向上させるにはどうすればいいか?
B 輸送コストの把握をするにはどうすればいいか?
C 人材を育成するにはどうすればいいか?
D 運送契約・燃料サーチャジができるようにするにはどうすればいいか?
トラック運送事業者の喫緊の課題について
行政書士・物流カンサルタント 山 正孝
燃料が高騰しております。「燃料サーチャジ」を荷主にお願いしましょう。
燃料費の高騰分は、運賃ではなく、付帯費用です。
当分の間、燃料の高値が続きます。その原因が原油の生産調整と円安です。
「下請代金支払遅延等防止法(下請法)」の運用基準が下記の点が、「公正取引員会」で見直しされました。
下請事業者に対して @ 労務費 A 原材料費 B エネルギーコスト
運送事業者にとっては、一番の悩みは、
運転者不足ですが、これを解決するには手順があり、ある程度の準備を必要とします。
従って、喫緊の課題である「燃料サーチャジ」の適用を荷主にお願いしましょう。
私共は、次の支援をいたします。
1、燃料サーチャジの交渉資料提供支援
2、運転手を雇える人件費にするための適正運賃の収受支援
3、経営基盤を充実するための体制構築支援
どうぞ、ご用命ください。